これがわたくしの乗っている普通席です。 グリーン車の座席と比較すると、あまり変化はないようですね。わたくしだったら、「ひだ」は、普通車が良いかと思います。 じつは、この「ひだ」には、2−1列シートのグリーン車があるのですが、この列車では連結されておりませんでした。 |
|
列車は、宮トンネルを抜けて、分水嶺を越えました。 どんどんと下って行きます。 |
|
しばらくすると、飛騨川がみえました。 また川幅も広くなってきました。 |
|
ここは、上呂駅です。この駅で反対列車の特急と行き違いました。 上呂駅の周りも特に何もない所ですね。 |
|
少し見にくいですが、下呂に近づいてきました。 立派なホテル群が見えると、下呂に来た証拠ですね。 |
|
下呂駅のホームには、このように温泉が沸いております。湯気があるので、熱そうですね。
|
|
ここは、中山七里と呼ばれる国定公園です。この川沿いで下呂から飛騨金山間の28kmがそう呼ばれているそうです。 もう少しゆっくり走ってくれたら、いいのに…と思うところですね。 |
|
列車は、白川口駅に到着しました。キハ11系が見えます。ここでは、行き違い停車をしました。 なぜ、キハ11系はこの駅から北へは来ないのでしょうか?私の考えでは、トイレの設備がなく長距離には不向きだから、というのが答えのような気がしますが…。どうなのでしょうか? あの車両は、白川口駅始発の列車ですが、乗客は誰もいませんでした。 |
|
ここ、白川口を境に、平坦線へ入って行きます。 「ひだ」もスピードを上げ始めました。 |
|
飛ばし始めたかと思ったら、ここ上麻生駅で、行き違い停車です。下呂から美濃太田までは50分くらいの所要時間ですが、この特急は、1時間もかかりました。 別に、嫌にはなりませんが、祖母のほうが参っておりました。「なんで、退避待ちばかりするんだ?」と。行きの特急では、全く退避待ちはありませんでしたからね。 |
|
下呂から1時間かけて、美濃太田に着きました。やっと山岳から離れました。 ちょうど行き違いに、猪谷行きの普通列車が発車しました。キハ48系で乗客が多かったです。猪谷へ長い旅が待っていますね。 |
|
美濃太田に来ると、やっと平野部か…と思うのは大間違い(笑)。良い意味で裏切ってくれるのが、さきほど、行きの時に紹介したラインくだりです。この辺りは、山間ムードとなっております。 「ひだ」もこの辺りから時速110kmで飛ばしますが、この各務ヶ原で普通列車の退避待ちをしました。 |
|
岐阜に到着しました。ここで、大阪行きを切り離し、進行方向が逆向きになって発車しました。 岐阜で降りる人もかなりいました。5分停車して、名古屋へ向け、発車しました。 |
|
木曽川を渡る頃には、時速120km近くを出して、走行しておりました。 木曽川を渡っている最中、138タワーを発見。やはり撮ってしまいました。 |
|
17時36分、名古屋駅に無事に到着しました。 祖母が心配でしたが、体調も悪化することなく、無事に旅を終えました。 晩御飯は、この名古屋駅の立ち食い蕎麦が食べたいということで、ホームの立ち食い蕎麦で早い夕食となりました。 |
|
そして、食べ終えた後、「しらさぎ」が入線してきました。今日、3月15日はダイヤ改正の日です。683系しらさぎの初登場です。 それを無事に見ることが出来ました。 ホームにいたほとんどの人が、この683系しらさぎに、注目をして見ていました。 さすがに、異彩を放つ列車ですので、好奇な目が注がれていました。 この驚きの光景もしばらくは続いて、やがて自然なものへと変わっていくのでしょう。 |